.
社会福祉法人 光彩会 光の森保育園 〒194-0022 東京都町田市森野5-21-5 Tel 042-720-8423 Fax 042-720-8424
<次の月|前の月>
終業式でした。 1年間よく頑張りました! また来年もよく遊び、よく食べ、よく寝て元気に過ごしましょう!
味噌ラーメン がんもの煮物
チキンクリームシチュー パセリライス 南瓜コロッケ
たけぐみ 今年最後の遠足に行きました! 遊具で遊んだり落ち葉を拾ったりと、皆楽しそうに遊んでいました。
魚の甘酢あん ほうれん草のナムル ご飯 中華スープ
幼児組 今日は幼児組さんの大掃除でした。 みんな張り切ってお掃除してくれたので、ピカピカになりました☆
鶏肉と大根の甘辛煮 もやしのサラダ ご飯 味噌汁
クリスマス誕生会でした。 お誕生会の後に、なんとサンタクロースがプレゼントを届けにきてくれました!! 一緒に写真も撮ってもらいました♪
ピラフ フライドチキン ポテトサラダ 豆乳スープ
どんぐりぐみ 住吉神社までお散歩に行きました。 楽しそうに遊ぶ子どもたちの姿に寒さも吹き飛びました。
カレーライス 白菜のサラダ スープ
幼児組 体操指導でした。 縄跳びの練習をしました。 練習する度に成長している子どもたち。 今後の成長も楽しみです。
魚の煮付け キャベツの甘酢和え 切り干し大根の煮物 菜飯 味噌汁
第九回発表会でした。 コロナ対策をしたうえでの開催となりましたが、子どもたちは日頃の成果を十分発揮することのできた一日でした☆
うめぐみ お散歩に行きました。 広い公園で走り回ったり、ボール遊びをしたりして楽しみました。
ちゃんぽんうどん 擬製豆腐 かぼちゃの甘煮
どんぐりぐみ いす取りゲームをしました。 音楽に合わせて動いたり踊ったりして楽しみました。
魚のフライ ボイル野菜 チリコンカン ご飯 味噌汁
発表会の総練習2回目でした。 前回よりも成長した姿が見られました。 本番まであと3日!楽しみです。
二色丼 ひじきサラダ 味噌汁
くるみぐみ 芝坂を登ったり、公園内を探索したりして楽しみました。 行きも帰りもお友だちと手を繋いで安全に帰ってくることができました!
タンドリーチキン ミニトマト 海藻サラダ ご飯 コンソメスープ
どんぐりぐみ 発表会の練習をしました。 お歌も元気よく振りつきで歌えるどんぐりぐみさん。本番も楽しみです。
鶏肉のトマト煮 かぼちゃのサラダ ご飯 スープ
やきそば 揚げ餃子 中華スープ
さんまの蒲焼 里芋と高野豆腐の煮物 納豆和え ご飯 味噌汁
どんぐりぐみ 年賀状制作をしました。 どんな年賀状が届くかお楽しみに…☆
麻婆茄子丼 ニラ玉 中華スープ
くるみぐみ リトミックで音楽に合わせて体を動かしました。 みんな楽しそうに動いていました。
豚肉の味噌マヨネーズ焼き キャベツソテー 人参としめじのマリネ ご飯 野菜スープ
豚肉のスタミナ炒め もやしのナムル ご飯 中華スープ
くるみぐみ 新聞紙遊びをしました。 新聞紙の揺れる様子を楽しんだり、ボールを落とさないように協力したりと楽しんでいました。
魚の照焼 春菊の胡麻和え きんぴらごぼう ご飯 味噌汁
茄子とひき肉のドライカレー さつま芋ののサラダ コンソメスープ
鶏の揚げおろし煮 卯の花の煮物 ほうれん草のお浸し 五穀ご飯 味噌汁
どんぐりぐみ 住吉神社までお散歩に行きました。 落ち葉拾いやどんぐり拾いを楽しみました。
青椒肉絲 豆腐サラダ ご飯 中華スープ
今日は冬の健康集会でした。 手の洗い方や咳をする時のエチケットなどを学びました。
魚のバーベキューソース ミニトマト いんげんのソテー ご飯 野菜スープ
くるみぐみ 境川へお散歩に行きました。 落ち葉を拾ったり川を眺めたりと楽しみました。
きじ焼き風丼 小松菜の和風和え 芋煮汁